ホルモン大使とオバリアン侍従

「ホルモン大使とオバリアン侍従」その3

あーら、大使ぃ、随分と久しぶりじゃないの!どうしてたのよ、ラインだって既読スルーってやつ平気でやってたし、あたし、もう侍従ってクビなのぉ。

う~ん、この年になると三日が一日みたいなもんだからさ、僕の感覚ではこの前から1週間くらいしか経ってないぞ。

でさぁ、あたくし少しやつれた感じしない?するでしょ。

やつれたって言うとぉ、さて、大将、目方量るのあるかい?

あいよ、そこに豚骨の目方量るのあるぜ、どうすんだい。

えぇ~、あたしの体重量れって言うのぉ、あたし豚骨じゃないしぃ、第一その秤に乗れるわけないじゃない。

まぁ、そうか、大将!とりあえずの芋の水割りいってみるか。君は、またテキーラか。

そうヨ、テキーラの一気飲みで元気出そうと思ってさ。

おぉ~、久しぶりに会ったのにもう充分元気そうだよ。

う~ん、そう言ってもさ、大使以外に誰にお話聞いて貰うのよ。あたくし、まだ侍従しているからね。ねぇねぇ、聞いてよ、大使に会えるの待っていたんだから、こうして毎日待ってたのよ、ねぇ大将!

おぅよ、まぁ、忠犬ハチ公ってところだな。

それがねぇ、この前久しぶりに出血したけど、それが前と違ってスーごく多かったの。もうあがって楽になったなーって、これからお金もかからなくなるなぁって思ってたのよ。

ウンウン、

それでやちゅれたのよ。

オイ、もうろれつが回らないみたいだぞ、毎日テキーラ飲みすぎだろう。

なに言ってんの、あんたが顔出さないからよぉ、ホラさっき言ってたハチ公なのよ。心配で心配でずっといたのよ。あたし侍従だからさ。違う違う、あんたじゃないよ。自分のからだのことが心配でさ、で、真面目に聞いてくれる?

僕はいつでも真面目なの。それで生理が来なくなって喜んでいたら急に出血したんだな。ところで大使は生理って言葉を普通使わないぞ。月経って言うんだ。

またぁ、いっつもの面倒くさい親父が出てきた。それでさ、前にも言ってたじゃない。これで、三ヶ月生理が無ければ妊娠だぞって、だからあたし流産したかと思った。でもさ、どうして妊娠したんだろうね、大使分かる?

どこから妊娠が出てくるんだ!それはな、生理が来なくなったってことは排卵が上手くいかなかったってことで、卵巣のホルモンはずっと出ていたんだよ。閉経前にエストロゲンって女性ホルモンが増加するってやつだな。

えぇ~、ホルモンいっぱい出てたら元気でお肌もツヤツヤしてくるって言ってたじゃないの、まぁ、あたくしツヤツヤだけど分かるゥ。

オイ、さっきはやつれたって言ってたじゃないか。でな、このエストロゲン増加症ってやつがあると子宮内膜が一気に増殖して厚くなるのよ、増殖ってのは細胞がどんどん増えていくことだな。

なにヨ、その子宮内膜ってやつ、し・きゅう・な・い・ま・く、面倒よね、発音。

そのな、子宮の中の妊娠するところとか月経になるところってことだな、女性の体の中で最もホルモンに牛耳られている組織だ。それでだな、ここんところ大事だぞ。月経が来なくなっても君みたいに美しくホルモンが一杯出ている方だとね。

えぇ~、大使、初めてよ、美しいなんて言ってくれたの、もうやつれたのやめちゃう。

えっ、そんなン言ったっけ、近頃酔いが早い。でな、卵巣のホルモンがいっぱい出てて、月経にならないとその子宮内膜がどんどん育っていくのよ。まぁ、僕らは子宮内膜増殖症って言うけど、ある時出血するとその分出血が多くなってしまうことがある。それで検査結果にもよるが、放っておくと子宮体癌って子宮の中のガンだな、それになりやすい状況も心配しなくちゃならん。

えぇぇ、本当ぉ、あたし病気になっちゃうの?ヤダヤダ明日行くから診てくれる?

注)子宮内膜増殖症と子宮内膜症は別の疾患です。子宮内膜増殖症とは、子宮の内側を覆う子宮内膜が異常に厚くなる病気のことで、月経不順などで女性ホルモンであるエストロゲンに子宮内膜が長期にまた過剰に刺激されることで、子宮内膜が過度に厚くなることで生じるとされています。発症すると、過多月経や不正性器出血の原因となり、それに伴う腹痛や貧血などの症状が現れます。

検査には経腟的超音波断層撮影(経腟エコー)、子宮内膜細胞診、状況で子宮内膜組織診が行われ、またMRIによる画像診断が必要となる場合もあります。

細胞診や組織診で内膜細胞に異型細胞(細胞の形が正常と異なる)が認められる場合にはがん化する可能性が高くなります。

関連記事